声のお仕事 mimmitのブログ

長野県を中心に活動するフリーのMC・リポーター・ナレーターのグループ。

2018年11月

スーパーで見かけたので、思い切って買ってみました。

IMG_8851

ホクトから新発売の「プレミアム 生どんこ」です。


研究・生産されている小諸工場を見学する時に上映される、生どんこ生産工程を紹介するVTRのナレーションを担当しました。


ホクトの技術の粋を結集して作られた、待望の生どんこ、どんなものなのか、興味津々だったのです。


FullSizeRender


小ぶりのみかんより大きくて、肉厚です。


でも、大きいきのこなら、信州にはたくさんありますよねー。

さて、お味。


バターソテーにしてみました。


WAO! なんとシルキーな感触でしょう!
厚みはあるのにしっとりとして、きめ細やか。
噛むごとにじわっと溢れでる旨味。

これは、確かに、プレミアム!



お値段もちょっぴりプレミアムですが、

新鮮な野菜や、美味しい肉や魚を調達するように、このプレミアムな食材を年末年始のご馳走に加えると、より楽しい食卓になるに違いないと思いました。



小諸の工場見学もお楽しみに!笑


 先日、イベント会場で購入した

IMG_8813

ねずみ大根。   
(ワンコはねずみ大根ではありません。もちろん)

坂城町の名物ですね。


おしぼりうどんは良く食べるけれど、ねずみ大根を自宅に連れ帰ったのは初めてかもしれません。
見ればみるほど、ねずみ、ですなぁ。
なんとも可愛いらしい。




あの絞り汁のツンとした辛味の向こうにじんわり広がる温かな甘み、あれを「あまもっくら」と表現した先人のセンスは素晴らしいですね。


あまりに可愛いので眺めること数日、どうも辛味が抜けてきちゃったみたいなので、
うどんは諦めて浅漬けに。

FullSizeRender


それでもほんのり、普通の大根とは違う独特の辛味が口に広がります。


不思議な 不思議な 食材ですね。


今度は新鮮なうちに、あまもっくらを存分に味わってみよう。

先日、松本市の信毎メディアガーデンにて
松本市が取り組む環境対策cool choiceプロジェクトの一環として、
「温暖化対策ビジネスフォーラムinまつもと」が開かれました。

私は司会の立場で参加してまいりました。

まず、社員皆で環境対策に取り組み、成果を出されている企業を表彰する
ecoオフィスまつもと認定事業優秀事業所
表彰式から始まりました。
今回、2つの事業所が表彰されました。
太陽光発電、電気自動車を率先して導入、
また除草作業の際蝶の食草や貴重な植物は刈らないように細かく調べながら作業を進める、、、などなど環境に配慮しながらお仕事をされている企業様。素晴らしいなぁと司会台から拝聴させていただきました。

温暖化は進んでいます。

こうした企業様の取り組み、また、いろいろと始めるにもコストがかかるところがあると思うので自治体の力も本当に大事だなと思いました。

大好きな信州、さわやか信州の自然
守っていかなくてはいけないですよね。

その後、東京大学教養学部客員准教授 松本真由美先生のお話、地元企業様のお話し、
また、会場となった信毎メディアガーデンを設計された方から聞く環境に配慮した建築の話etc、、、。どのお話の時間も大変大変興味深く有意義な時間が流れていました。

林マヤさんのトークショーでは、
私がお隣にたち、
マヤマヤとぶっちゃけトークしました。
初めてお話しするとは思えないほど気さくで優しく包んで下さる林マヤさんでした✨

汐入規予さんのライブは
魅力的な大人な雰囲気が流れて
松本のステキな夜にピッタリでした〜✨

私たちもエコに取り組みましょう。
小さいことからコツコツと。
マイバッグ、マイ箸、出来るだけ車を使わなくていい時は歩く!
私も実践です!

濃厚な1日でした。
ご来場の皆様
関係者の皆様有難うございました。
198A9D9D-381D-4A00-AC6B-AF71C18D8B87

北陸2日目の締めは、、、

船に乗って、、、

DC33B803-B905-4A3E-B235-8FFE80E4F6BC

川を進むこと30分。

深い山々に囲まれた一軒宿。

2FF233C6-ECC0-42EA-8CA1-BCC16C0D1970

日本列島最後の秘境といわれる
大牧温泉♨️(富山県)に到着です。

よくサスペンス系のドラマで
出てくる秘境の宿だよ〜。
と、聞いておりましたが。

まー、本当に、
山深い静かなところに、
水際に、
ひっそりと佇む素敵な素敵な
お宿でしたよ✨✨

川沿いに細長く建てられたお宿で
長い廊下にはそうそうたる
俳優さん女優さんのサイン色紙が!
それを見ていると、
「事件だわ。」と思わず
他のお客さんと一緒に
つぶやいてしまいました(笑)!

静かな自然に囲まれて
あたたかい温泉につかり
もう、日常には戻れない〜。
と思いながらも
続いて3日目の朝がやってまいりました。

最終日は
石川県の「のとじま水族館」へGO🚗!!

ジンベイザメを見ながら
「う〜〜〜」といってみたり←映画ファインディングドリーをご覧になった方には伝わると思います!

ペンギンのお散歩を見たり
DD7A7C6E-B912-4A79-9AAC-13345E15C0E1

お散歩のペンギン達、お散歩折り返し地点で飼育員さんからペンギン達の説明があり話しが終わったところで観客から拍手がおこると、、、拍手きっかけに、「ハイ、シゴトオワリ、カエルゾカエルゾ」という声が聞こえてくるような感じで、一斉に戻ろうとする姿可愛かったなあ💕

イルカと握手もしましたよ。
967FDE5E-5539-490A-8C1F-EF16AB616E40


あー。楽しかったなぁ。
また、旅に出たい。

次の旅行を目標に
仕事、学校、がんばるぞー。

あー。朝ごはんや夕飯が
用意されている日々って
幸せの極み。

主婦業もまたがんばるぞー。

原稿とか 台本とか

色んな人が書いたものを読ませていただく仕事ですが、

書き手の数ほど、書き方も千差万別で

適切な大きさで、適切な改行で
適度に余白もある

読み手に優しいホンもあれば、


ルビを振る隙間もなくギッチギチのフォントで、改行はおろか句読点もなく、文章の途中でページをまたぐのも当たり前という、

どう見ても入力時の省エネ優先というホンも、少なくなかったりする。


そういうものに当たってしまったら、心を無にして、粛々と読みやすい形に変えてしまう。
誰が書いたんだとか深く考えてはいけない。


一方で、気持ち良い台本に出会った時は、その心地良さを存分に味わいながら、作者に感謝する。
どんな人がこんなに気持ち良いホンを作ってくれたんだろう。読み手の気持ちに手が届く、素晴らしい人…❤️、と。



と言いながら、
私自身も台本を作る立場でもある。

自分の為に書くものは、自分さえわかればいいのだから、他人にはわからない記号暗号、
へんてこなレイアウトだったとしても問題はないが、

他人に見せるとなると、そういうわけにもいかない。

…と頭ではわかっているけれど、PCスキルは一般的な社会人と比べたら劣っているだろうなぁ。スマートな書類作成テクニックは持ち合わせておらず。

今日も急な企画書の提出を求められて、大わらわ。

結局、時間がないとか言い訳をつけて、手書き対応。

FullSizeRender

お伝えしたいことはいっぱいあるんですっ

口頭での解説付き。

ひとまず、想いは、届いたかと。




あー😝やっぱりPCスキルは、もう少し上げておかなくちゃダメだなぁ。

または思っていることをすぐ形にしてくれる、有能な秘書を雇うか。






このページのトップヘ