声のお仕事 mimmitのブログ

長野県を中心に活動するフリーのMC・リポーター・ナレーターのグループ。

2019年01月

来週、2月8日(金)17時〜、毎年恒例の『長野市民 平和の日のつどい』が長野市役所第一庁舎 西側広場で開催されます☆
IMG_20190131_111617
命の尊さや、平和の大切さを市民に広めることを目的に昭和60年から毎年開催されているこのイベント。
当日は今年も市民の皆さんが一緒に楽しめる、ワークショップなども予定しています

18時〜は“汐入規予さんのコンサート”も開催します。優しい光に包まれながら、みんなで平和について考えてみませんか?
当日会場でお待ちしています

昨日、長野市のホクト文化ホールで、
長野県主催の企業セミナーが行われました。

長野県の企業がもっと元気に。
従業員が元気になってもっと創造を生み出そう!

ユニークな取り組みを行っている
企業の皆さんのお話は非常に非常に
印象に残りました。
あ、これ、うちの会社で真似てみよう。
あ、そんな取り組みやってるんだー。
と思うような話が飛び出す飛び出す!

やっぱり、従業員同士が仲良くなれば、
相手の事を知る機会が増えれば、
自然と生産に繋がっていく、、、。
仲間を思いやる心って大事だなーと
司会の立場ながら聞いておりました。

ママ達が仕事しやすい企業の取り組みもお聞きし、
あー、こんな仕組みがあれば世の中のお母さん達が子どもを沢山生みたいって思うだろうなーと感じる事も。

色々な事を考えさせてくれるセミナーでした。

主催の長野県の皆様!
また是非開いてほしいですー。
長野の未来のために✨

0870CC03-6A4A-471D-9C48-1F9D852FF4BF

BB18D310-CDDA-4738-909A-2EDE55406518

mimmit代表miwa姉さんがとってくれました。

1A85985F-D9F7-4842-9279-A7BE2F89A6A1

お昼はホクト文化ホールに新しく入った
カフェ・ロジェのお弁当🍱
可愛くて、めっちゃ、おにぎり美味しかったです!!

追い込みの受験生みたい💦

IMG_9770

みんな、真面目なんです。真剣なんです。


声のレッスン。

日本人は、英語は発音を丁寧に習うのに、
日本語の発音は学校では習わない。

音読はするけれど、無声化とか有声化とか鼻濁音とか、発声発音の法則もは学ばない。

つまり、なんとなーく喋っているのです。

もしかしたら、日本語発声発音のテストをしたら、外国語として日本語を習得した人達より出来が悪いかもしれません。


今日は、そのあたりを深く掘ってみたのです


改めて問われると自信のないことばかり…

かくして、このような必死な図が出来上がるというわけ。


レクチャーする私にとっても、ネジを巻き直す、いい機会になっています。




一面雪の飯綱町。
りんご畑では、木々が雪の厚い布団にくるまって眠っているような静けさです。
春までの、束の間の休息です。

一方で、この静かな季節にこそ学びたい、という熱いりんご生産者さん達を応援するイベントが開催されます。

今日は、その打ち合わせに、あっぷるミュージアムへ。

FullSizeRender

一週間後の2月5日に、いいづなリンゴフォーラムが開催されます。


飯綱町の関係者は誰もが、この地のリンゴは美味しい!と胸を張ります。
ここに暮らす私も、確かにそう感じます。


その一方で、他の生産地と比較した時の知名度や、販路など、課題もいろいろ…
また、気候変動や消費者のニーズを察知した品種など未来へ向けて考えていくこともたくさんあるようです。


このフォーラムでは、午前・午後と、6つの講演、8名の講師を迎えて、多角的にリンゴについて語っていただきます。

各業界のトップランナーが、是非にと駆けつけてくださるとか。


生産者のみならず、リンゴに興味のある方には是非聞いていただきたいプログラムです。


私は昨年に続き、全体進行を担当します。
リンゴは食べる専門ですが、講演は素人なりに興味深い話題ばかりでした。今年も楽しみにしています。

また、昼食のカレーもおススメです。
ミュージアムのほのぼのとしたカフェですが、なかなかこだわりカレーを提供しています。
さらに、研究熱心な町の婦人グループだんどりの会さんの郷土料理もセットです。
こちらは予約です、お早めに。


詳しくはこちらで。


濃縮りんご🍎デー、是非お出かけください!





巷で話題の体操といえば…

IMG_9756

筋肉体操ですね。
見れば見るほどすごいボディ。

しかし、体操はかなりハードで躊躇してしまいます。追いこむ姿、見ているのは面白いけど…



今日はシニア向けのかんたん体操の映像のナレーションでした。

IMG_9757
簡単な動作で、筋力アップやストレッチができる工夫がされています。

どっこい、日常に運動という習慣がない私と録音エンジニアにとっては、この簡単体操も意外と重労働、
合間にやってみると、なかなか身体が可動しないことに驚きます。

カラダハ スデニ シニア カモ…?


子供のころやっていたラジオ体操も、あの頃は何の役に立つんだと思っていましたが、今はリフレッシュにひと役買うことを身をもって感じます。


身体の各部分をチューニングするって、若さと健康維持にとっても大切なんですね。

そういう意識の高いシニアの皆さんのほうが、私よりよっぽど体内年齢が若いかもしれません。

ナレーションを入れながら、動作確認に余念のない収録になりました






このページのトップヘ