県内各地の桜が見頃を迎え、目と心を楽しませてくれていますね💕
桜雨、桜晴、桜冷えなど気候と隣合わせの桜ですが、1日でも長く楽しめるといいなぁと願うばかりです🥰
昨日は岡谷市権現町に開所したばかりの【長野県諏訪湖環境研究センター】開所式の司会を務めました。
朝から強い雨と風で建物の中で行う事になりました。
県知事、センター長の高村さん、近隣市町村の市長、町長、村長さん、長野県議会議員の皆様、学識経験者、スタッフ、報道と多くの方々で会場はホットな空気が流れました!
諏訪といえば…
木遣り唄!
昨日は会場に木遣り保存会・副会長さんも登場し、みんなで

ヨイサ、ヨイサ、ヨイサー!!
の掛け声👏
皆で、開所を祝いました。
20240409_105042

4月から1日から本格的に業務をスタートし、今後は諏訪湖を中心に県内の河川や水環境に関する課題解決に向けて水質、生態系の調査研究を行っていくそうです。
その他、多方面とも連携をとり、諏訪湖創生ビジョンの実現に向けた各事業にも取り組みます。

諏訪湖周辺のゴミ、こんなにあるんです。↓
20240409_114919

綺麗な周りの環境も大切。
諏訪湖の美しさ、景観、水質など日々の行動で変わります。
小さな事からコツコツと…。

諏訪湖の実態を知るだけでも大きな一歩だと思うのです。
今後の諏訪湖環境研究センター、是非ご注目下さい😊

DSC_PRT_20240409114624543