声のお仕事 mimmitのブログ

長野県を中心に活動するフリーのMC・リポーター・ナレーターのグループ。

カテゴリ: 沢井美和

IMG_4335

盛り盛りの宝船ならぬ、宝トラック!

IMG_4336

南長野運動公園でJAグリーン長野さんのグリーンフェスティバル2023が開催されました

お客様とJAグループスタッフとの交流の機会

冬の訪れを実感する寒い日ではありましたが、
お客様は大勢!

ゆるキャラも大勢!

IMG_4345


初日のビッグイベントは中村あゆみさんのトーク&ライブ

リハーサルからお客さんを楽しませるサービス満点ぶりと、変わらないカッコ良さ、痺れる歌声🤩

IMG_4340
熱狂するお客さん



SBCラジオ「ともラジ」の公開生放送では
こてつのお二人が、会場内あちこち回ってリポートしてくれたし、


午後には
AC長野パルセイロレディースから
中村恵実選手、成田恵理選手も来てトーク&じゃんけん大会

IMG_4342

長野市生まれの中村選手と、
料理のYouTubeを始めた成田選手の、食の話などをお聞きしました
アスリートの身体をつくる信州産農産物😁


日曜日もIMG_4364
オリンピアン上村愛子さんのトークショーや

アンパンマンショーには子供殺到😆😆

アルクマふわふわも人気

IMG_4362


寒くてもみんな元気いっぱいです



買い物するMCは、
大きくて立派な長芋をゲットしました!

FullSizeRender


【週末イベント情報】

毎年この時期のお楽しみ!JAグリーン長野さんのビッグイベント『JAグリーンフェスティバル』

今回はJAグリーン長野創立30周年記念でもあり、さらに気合いが入っています!

JAグループ総力をあげた農産品の販売
旬の味覚が揃います

キッチンカーがずらりと並び

ステージイベントも盛りだくさん🎵

シャトルバスも運行します

みなさん、あったかくしてお出かけください

ステージ進行は沢井美和🎤

IMG_3996

岡谷市にある川岸駅
無人の小さな駅です

この度100周年を迎え、また駅舎がリニューアルされて完成セレモニーの司会を担当しました

この小さな駅
とてもとても地域の人に愛されています

まず「川岸駅保存会」があります
完成セレモニーにこんなに大勢の地域の方が

IMG_4006

敷地にぎっしりです


IMG_4002

愛されていた旧駅舎の面影は残して



IMG_4003

綺麗で暖かい待合室は、憩いの場にもなりそうです



式典が待ちきれなくて早くきたご老人たちには

「昔、この駅から兵隊さんが出征した」とか
「女工さん達は電車で製糸工場へ働きに行った」なんてお話を聞かせてもらったり
駅との思い出が、それぞれにおありなんですね


そして、この新しい駅舎からまた
大勢の人生のドラマが広がっていくのです


IMG_4001


全国各地で、魅力的なスポーツイベントが開催されています
富士山の絶景を眺めながら、スイム→バイク→ランの過酷なレースに挑むアスリート達
山梨放送で9月に放送された番組がTVer4で公開されました

ご縁あって、ナレーションを担当しています


元陸上部マネージャーとしては
自分では、こんな苦しいことに挑戦したいとは思いませんが
あのひたむきな姿を惜しみなく応援したい気持ちが溢れます


今回もそんな気持ちで読みました


美しい景色と、
各々の人生が投影されたランナーの姿を
是非ご覧いただきたいです

りんごの里からこんにちは🍎

私の暮らす町飯綱町で5年ぶりの町民運動会が開催されました


令和になって初めてだそうです
時間はそんなにも流れていたのか…



快晴の青空にどっしり佇む飯綱山
最高のコンディションです


IMG_3769



放送席は
地元中学校の放送委員さんが務めます

私はそのサポート係

IMG_3768

中学生といえども、町の一大行事の進行を担うわけですから、責任は重大。

私のキビシメ😆指示を、しっかり聞いて
丁寧に進行してくれました

途中何人も友達が応援にもきてくれたり
ほのぼの運動会です




地域の運動会って、なかなか継続が難しい時代ですが

地域対抗の綱引きやリレーはやはり盛り上がります

IMG_3777


夢中で走り、応援する
やっぱり楽しいなぁ

このページのトップヘ