声のお仕事 mimmitのブログ

長野県を中心に活動するフリーのMC・リポーター・ナレーターのグループ。

カテゴリ: 沢井美和

年を重ねていくと一年が短く感じると言いますが、
まさにそれを体現してしまった2024年。
ドタバタしているうちに2025年になっていました。

人生の節目は自分で意識して行動していかないと、
漫然とは日々をやりすごしてしまいますね💦


今年は元日からお仕事でした。

IMG_8923


木島平村の『スノーリゾートロマンスの神様』で
土日祝日にお届けするゲレンデDJのキャスティングにmimmitが協力しています。

私は、元日DJの皆さんの後方支援、ゲンバ監督からスタート。

年末年始・冬休みを満喫する皆さんにエンターテイメントを提供できるのは、業界の末席にいる身としてはありがたいことです。

IMG_9031

担当DJさん達と、御神酒ならぬ甘酒で新年をお祝いして、初仕事。

リクエストメッセージも沢山届いて、盛り上がるゲレンデラジオ、幸先のよいスタートでした。



初詣は善光寺さん。
IMG_9076

『輝』という言葉を授かりました。

うーむ…
今の自分らしい輝きとはどんなものか、
年末には答え合わせをしたいものです。




IMG_9096

我が家の縁起物たち、扶養家族のためにも
しっかり働かねば!



FullSizeRender


その昔、歩数計を携帯して散歩するテレビ企画をやったこともあります…唯一の運動が散歩(ウォーキングとも言えない)のワタクシです。

明日、司会を担当するイベントのご案内を✨

長野県が推進している健康づくりの県民運動のひとつ
「信州ウォーキング大賞」

企業や仲間同士でエントリーして互いに励まし合いながら、ゲーム感覚でウォーキングに取り組んでいくプロジェクトです。
楽しい企画ですよね!
その、2023年の参加チームの表彰式とあわせて、

デューク更家氏の弟子みのわあいさんによる健康セミナーが開催されます

明日1/30(火)!
ウォーキングは誰でも取り組みめる健康への第一歩
是非会場で体感してください

参加は無料
こちらからお申し込みを




私も、ただ歩くから

効果的に歩く方法を学びたいと思います


2024年が始まりました。

穏やかな年末年始…と思いきや、元日から衝撃的な幕開けとなりました。
被災地、被災された方々へ心を寄せ続けながら
暗い気持ちに引っ張られないように、私達はしっかり
日々を過ごしていかなくては…と気合いを入れ直す仕事始めの今日です。

2023年は、世の中の変化を痛感する年でした。
声の仕事を取り巻く状況も、数年前とは随分変わりました。
自分の固定概念や価値観の見直しを迫られた年でした。

しかし、この時代にも「声」を求めてくださる「人」や「場」があります。
私達の声で、ささやかですが社会に貢献できる仕事があります。
クライアントの夢や目標を叶える手助けをすることができます。


誰かの役に立てる声を、mimmitは目指していきます。

しかし、それは決して1人では叶わないこと。
mimmitを支えてくれる声の仲間、現場のスタッフの皆さん達がいてくれてこそ。
ご縁と繋がりを大切にしていきたいですね。



そして、個人的にも、自分の声の伸び代を信じて😆
新しい目標へ近づく1年にしていきます。


IMG_4902


微力ですが、声は大きいです🎤

2024年もどうぞよろしくお願いします


沢井美和

IMG_4674

人権が尊重される長野県を目指して
毎年12月に長野県人権フェスティバルが開催されています

今年は
より多くの人に見てもらえるようにとオンライン開催になりました


進行を担当しました
IMG_4675





講演などが随時アップされています
FullSizeRender



人権、とか、差別に向き合うというと堅苦しい印象を持ちがちですが、
色々な考え方、生き方を選択できる時代に

自分と違う考えや生き方の人たちと
互いを尊重し合いながら付き合う感性を磨くことが
より求められていると実感します

FullSizeRender

そのためには、まず基本的なことを知ること

今回のプログラムは見応えがありますね



また、中学生の人権に関する作文
優秀作品を紹介しています

朗読をさせていただきました
中学生の言葉、とても熱量が高く、読みながら胸に刺さりました
皆さんにも是非、読んでいただきたいです

IMG_4335

盛り盛りの宝船ならぬ、宝トラック!

IMG_4336

南長野運動公園でJAグリーン長野さんのグリーンフェスティバル2023が開催されました

お客様とJAグループスタッフとの交流の機会

冬の訪れを実感する寒い日ではありましたが、
お客様は大勢!

ゆるキャラも大勢!

IMG_4345


初日のビッグイベントは中村あゆみさんのトーク&ライブ

リハーサルからお客さんを楽しませるサービス満点ぶりと、変わらないカッコ良さ、痺れる歌声🤩

IMG_4340
熱狂するお客さん



SBCラジオ「ともラジ」の公開生放送では
こてつのお二人が、会場内あちこち回ってリポートしてくれたし、


午後には
AC長野パルセイロレディースから
中村恵実選手、成田恵理選手も来てトーク&じゃんけん大会

IMG_4342

長野市生まれの中村選手と、
料理のYouTubeを始めた成田選手の、食の話などをお聞きしました
アスリートの身体をつくる信州産農産物😁


日曜日もIMG_4364
オリンピアン上村愛子さんのトークショーや

アンパンマンショーには子供殺到😆😆

アルクマふわふわも人気

IMG_4362


寒くてもみんな元気いっぱいです



買い物するMCは、
大きくて立派な長芋をゲットしました!

このページのトップヘ