声のお仕事 mimmitのブログ

長野県を中心に活動するフリーのMC・リポーター・ナレーターのグループ。

カテゴリ: イベント

長野県ガス協会主催の
長野県親子クッキングコンテスト🍳

長野県食材の魅力を知り
炎の力を利用して
親子で楽しくクッキング👩‍🍳

47組の中から書類選考を通過した
8組の親子が実技選考へ!

低学年の子が多く
始まる前は緊張している様子も伺えましたが
スタートとすると真剣な表情!
小1のお子さんの見事なみじん切りに
感動😭すご〜い!!
お母さん方の前向きな声がけ!(素晴らしい)
連携プレーが本当にあたたかくて
見ているこちらがほっこり✨

親子で食に向き合う。
親子で食を育む。

素晴らしい時間だな〜と
思いました✨

見栄えも素敵で
味もバッチリな
食が各チーム完成し

審査員の方々も迷いに迷ったとのこと!!

小学生のお子さんをお持ちの保護者のみなさんに
とてもオススメしたいコンテストでした✨

出場の皆様お疲れ様でした!
関係者の皆様ありがとうございました!
IMG_0852




今日、私は、箏曲演奏会の司会のお仕事でした。
IMG_0856

演奏会終了後に
素晴らしい会に参加させてもらい
大変ありがたかったのはこちらの方なのに
「浅井さんありがとうございました」と
このような美しい花束をいただきました。

本当にありがとうございます😭。
素晴らしい方々とご一緒した本日。


語らせてください。


「正派邦楽会」
生田流箏曲の流派の一つで
長野市が発祥の地です。
今ではアメリカ支部も含めて
全国に11支部あり
お教えする資格を持った方だけでも
1万8000人くらいいらっしゃって
お弟子さんまで数えますと
大変な数になるという
箏曲家のグループとしては
日本で最も大きな団体になります。

その正派創始110周年を記念して
演奏会が開かれました。

美しいお箏の音色。
異文化の風を運んでくるような
ノスタルジックな音を奏でたり
また、儚い情景が浮かぶような
音色を奏でたり
様々な表情を見せてくれる箏曲。

箏曲の魅力がたっぷりと味わえる
素晴らしい演奏会でした。

先生方も本当にお優しく
我々を気遣ってくださり
お声をかけてくださったり

長野市発祥の正派邦楽会の
あたたかな雰囲気に魅了された私でした。

来てくださったお客様。
関係者の皆様。
ありがとうございました。
IMG_0855



長野県主催
【秋の食と歯っぴーフォーラム】
司会をつとめてまいりました。

IMG_0784


健康寿命延伸をかかげている長野県。
美味しいものをしっかりと歯を使って
楽しむ人生!
食べることは生きること!

そうだ!歯は大事!
食べ方を重視する食育も大事!

みなさん、食事には時間をかけましょう。
一口30回噛む・・・なかなか難しい。
では、口にもっていく一口の量を
親指の爪くらいのサイズにしましょう。
小さいサイズで食べていくと
自然に噛む回数が増えます。
唾液を出すことは、歯の健康にもつながります。

などなど
沢山の角度からのお話を
食育実践ジャーナリストの安武様から学び

長野県民健口大使の朱紫令真さん
コーディネートの時間は
信州の食文化など食に関する話題など
すごく学びがある時間でした。

そして!
「歯とお口の健康CMコンテスト2024」の
表彰式も!

優秀賞を受賞された
木曽町中学校の見浦さん(兄弟で制作)
の作品の上映もありました✨

なんと!明日(11月11日)から
長野放送「めざましテレビ」「みんなの信州」内で
2週間放送されます。

このCMを見ると👀
みなさんも歯医者さんに行きたくなるはず🤭

力作を是非ご覧ください✨


10月19日(土)20日(日)の2日間、やまびこドームにて
信州カーディーラー中古車フェアが開催されました!!


IMG_7415




開催中、各ディーラーのブースにお邪魔してブース中継🎤
展示されているお車についてや
実際にスタッフさんが乗っている車種を伺ってみたり
車への興味も深まり、この2日間で私自身、
少し車に詳しくなれた気がします(気がします、、、気がします


そして最新のモビリティカーの試乗体験もできる!ということで
実際に乗りながら中継
なかなか触れる機会がなかったので、とても貴重な体験でした
そして、自動車だけでなく新たな移動手段として、
モビリティカーもどんどん便利に!また安全に工夫がされているのですね
(写真を撮っておらず残念!)

どのブースでも皆さん心良く、お話してくださり本当に感謝感激です!!


また、来場者数もご成約台数も例年より上回り大盛況でございました✨

関係者の皆さん、本当にありがとうございました!



IMG_7420


10月も下旬に突入!気温も下がり、ぐっと季節が進んだように感じる今日この頃です🍁

やっぱり肌寒くなってくると、美味しいものがより一層美味しく感じられます。不思議ですがこのセンサーだけは一生狂いそうにありません🤣

先日の「serita homes 大感謝祭」の時のお弁当もすっっっごく美味しかったんです🤗
ずっと気になっていた「Veilおやつとごはん」さんのお弁当✨スタッフさんのお勧めとのことでご用意いただきました💕

IMG_0998

甘タレが絡んだメインのチキンはふっくらジューシー✨旬のお野菜もたくさん入っていて栄養満点🫶まさにご馳走と言っていいお弁当でした🙏💕


秋だからという訳ではありませんが、ちょこちょこ本も読んでいます👓
エッセイなど読みやすいものに手を伸ばしがちですが、今回は徳川家康の孫娘、千姫の物語。
お姫様の一生はどんなものだったのか、楽しみです😊

FullSizeRender

皆さんはどんな秋をお過ごしでしょうか〜?

このページのトップヘ