カテゴリ: ナレーション
冬景色〜春景色 【沢井美和】
春が来た!と錯覚する陽気です

畑には春の花がちらほら

この週末は、家にいてもお出かけしても
なんだかウキウキしてしまう
これぞ春のパワーですね
でも、まだ2月。
油断はできません。
さて、今日は長野市川中島にある
長野市立博物館へ

博物館のある川中島古戦場史跡公園も
今日は休日を楽しむ人で賑わっていました
公園の散策もしつつ、お目当てはプラネタリウム。
今上映中のプログラムのナレーションを担当しています。
一度は会場で聴かなくては、と。
1回約30分
前半は学芸員さんによる「今夜見える星空」の解説。
シリウスやペテルギウス、アルデバラン…
なんとなくうろ覚えの星の名前と位置を教えてもらうと、
夜空を見上げるのが楽しみになってきますね。
そして後半は担当の季節限定プログラム

信州の雪景色を見事な星空まで切り取った素敵な写真を
ゆったりと鑑賞するプログラムです。
プラネタリウムならではの天井を仰ぎ見るシートに身を委ねて、
静かな雪山の森の中の隙間から
降りそそぐような星空を見る…という
なんとも贅沢な空間です。
あえて子供向けの演出ではないプログラムですが、
後ろの席の10歳くらいの女の子が
「きれい…」と呟く声が聞こえて
私まで嬉しくなりました。
リアルでこの世界を見ようとしたら氷点下10℃よりもっと寒い世界のはずです。
シートに寝転がって見られる幸せよ。
プラネタリウムは、土日の13時/15時 上映中。
土曜日は小中学生無料だそうです!
貴重な冬景色を
本格的な春が来る前にご覧あれ。

畑には春の花がちらほら

この週末は、家にいてもお出かけしても
なんだかウキウキしてしまう
これぞ春のパワーですね
でも、まだ2月。
油断はできません。
さて、今日は長野市川中島にある
長野市立博物館へ

博物館のある川中島古戦場史跡公園も
今日は休日を楽しむ人で賑わっていました
公園の散策もしつつ、お目当てはプラネタリウム。
今上映中のプログラムのナレーションを担当しています。
一度は会場で聴かなくては、と。
1回約30分
前半は学芸員さんによる「今夜見える星空」の解説。
シリウスやペテルギウス、アルデバラン…
なんとなくうろ覚えの星の名前と位置を教えてもらうと、
夜空を見上げるのが楽しみになってきますね。
そして後半は担当の季節限定プログラム

信州の雪景色を見事な星空まで切り取った素敵な写真を
ゆったりと鑑賞するプログラムです。
プラネタリウムならではの天井を仰ぎ見るシートに身を委ねて、
静かな雪山の森の中の隙間から
降りそそぐような星空を見る…という
なんとも贅沢な空間です。
あえて子供向けの演出ではないプログラムですが、
後ろの席の10歳くらいの女の子が
「きれい…」と呟く声が聞こえて
私まで嬉しくなりました。
リアルでこの世界を見ようとしたら氷点下10℃よりもっと寒い世界のはずです。
シートに寝転がって見られる幸せよ。
プラネタリウムは、土日の13時/15時 上映中。
土曜日は小中学生無料だそうです!
貴重な冬景色を
本格的な春が来る前にご覧あれ。
公衆電話、近くにあったっけ?【宮下ひかり】
みなさんは、ご自宅や職場、お子さんの学校など、身近な場所の周りで、どこに公衆電話があるか、すぐに思い出せますか?
最近は携帯電話があるので、公衆電話、探すこともなくなりましたよね…。
公衆電話をどうやって使うかを知らない子どもたちも多いようです。
そこで、いざという時に公衆電話で電話ができるように、そして災害用伝言ダイヤル171も使えるように、お子さん向けのこんな動画が制作されました!YBS山梨放送さんの、災害への備えを啓発する「そなえプロジェクト」の動画です。
今回私は、そなえプロジェクトのキャラクター、「リュックン」の声を担当しました!
とってもわかりやすい動画なので、ぜひご家族でご覧になって、公衆電話の設置場所や、災害用伝言ダイヤルの使い方をチェックしてみてくださいね。
最近は携帯電話があるので、公衆電話、探すこともなくなりましたよね…。
公衆電話をどうやって使うかを知らない子どもたちも多いようです。
そこで、いざという時に公衆電話で電話ができるように、そして災害用伝言ダイヤル171も使えるように、お子さん向けのこんな動画が制作されました!YBS山梨放送さんの、災害への備えを啓発する「そなえプロジェクト」の動画です。
今回私は、そなえプロジェクトのキャラクター、「リュックン」の声を担当しました!
とってもわかりやすい動画なので、ぜひご家族でご覧になって、公衆電話の設置場所や、災害用伝言ダイヤルの使い方をチェックしてみてくださいね。