声のお仕事 mimmitのブログ

長野県を中心に活動するフリーのMC・リポーター・ナレーターのグループ。

カテゴリ: 浅井みどり

私・浅井みどり 講演会の講師をしています!

講演会の様子はこちらです。
IMG_2172

IMG_2173

グルメリポーター歴も10年以上!!
オススメの店を話し出すと
メモをとられる方も!

浅井の人生も色々でして。
正直にお話ししています。

そして、色々やってきて、やっぱり
一番の反応は
お客様が!会場の皆さんが!
大笑いで、講演会が終わる。
ということです。

私は番組で笑いヨガに出会い
認定リーダーの資格をとらせていただいています。

やっぱり、笑う ということは
健康に生きていくための支えとなります。

みなさん、普段、笑ってますか???

IMG_2181

↑大笑いしてくれる建設業に携わる皆様。
常にお客様の安全を考えながら
お仕事していただいている皆さんがリラックス!
笑顔になっていく瞬間です。

会場で笑うと
なんだか
隣の人も隣の人も
おかしくなってきちゃって
自然に笑えます。

浅井みどりの笑いのチカラ講演会
どんな場所でもいきます!
お気軽に講演依頼mimmitまでお寄せください★


★長野県住みます芸人こてつ➕浅井みどり★
3人でロングバージョン「笑いのチカラ」講演会

こちらも行っています✨
✨ご興味のある方是非ご一報ください✨

#講演会#講師#MC#講演依頼募集中



IMG_2089

わーい!気持ちいいぞー!眺めも最高!

ここは、ある宝の山🩷

この時期のお宝がざっくざくでした(笑)🩷

詳しくはレッツゴーまちっぷちゃん6月号
でお知らせします。

今回も二本立てのラインナップ。

もう一つは、我々も初めていった
オアシスでした!!
心のデトックスできました🩷

お楽しみに。

お昼は、みんなで飯山市戸狩にあるクアタイへ。
IMG_2085

こちらのカオソーイは絶品です✨✨✨

GW!

長野県には宝がたくさん🤭!

4日は白馬村で行われた
第46回白馬塩の道まつりへ!

私・浅井は町娘に扮して
会場MCです。

白馬は、「絶景」の宝庫。
雪の残る山々が迫るように
目の前に広がり
景色に感動します。

塩の道は上杉謙信が武田信玄に塩を送った
といわれている場所。
白馬のおいしい空気を味わいながら
ウォーキングを皆さん楽しんでいらっしゃいました。

今回、仮装行列に、
お殿様役として北京五輪ノルディック複合団体銅メダリストの渡部善斗さん。
お姫様役としてタレントで女優の国本梨紗さんが参加。

昔の時代の雰囲気を
エキストラ隊の皆様とともに
作り出してくださり趣きがありました。

10キロのコースを8時半から昼すぎまで
歩くコースでしたが
途中にふるまいの場所もあり
みなさんの笑顔が本当に
主催者側を和ませてくれました。
参加してくださった皆さん
ありがとうございました!
IMG_1977

IMG_1975

姫様と🩷

GW !

3日、越さんがステージ司会をしている横で!

吉本興業長野県住みます芸人こてつのお2人と
リポーターの真紀さん、そして私・浅井の
4人で飯山市菜の花公園から生中継をしてきました!
IMG_1967

素晴らしく「黄」が濃い!!!
菜の花が美しい!!!
菜の花の香りに癒される!!!

このGWを待ちわびていたかのように
5月3日にちょうど満開となりました。

何度みても素晴らしい場所。
長野県の宝です。

今日5日までいいやま菜の花まつりが
行われています。
是非!皆様、菜の花公園でのんびり
してきてみてはいかがでしょうか?

IMG_1971

IMG_1973

楽しい一日だったなあ。
みんなありがと。
スタッフさんにも感謝。

そして生中継を見てくださった皆様
ありがとうございます。
見てくださるみなさんがいてくださること。
声をかけてくださること。
いつも有難うございます。

いちご農園🍓にて。
たそがれみどり。

紅ほっぺ と あきひめ を
お腹いっぱい!食べてきました。

紅ほっぺはちょっと酸味ありさっぱり!
あきひめは甘くて子どもも大好き!

どちらも美味しくて
幸せな気分になりまして。

会場に、写真撮影用のいちご帽子が
ありまして、お借りしました。

✨春の思い出✨in静岡県浜松市でした。
IMG_1629

このページのトップヘ