7月からのドラマでハマって見ていたものがあります
「マウンテンドクター」
山岳医療のお話です
舞台は長野県!
松本市を中心に北アルプスなどで撮影が行われていました
山ガールとしては、見たことがある景色が出てくるので
毎回ワクワクしましたし、ストーリーに共感するところも多く
そうそう!とか、ドラマだな、とか一喜一憂しながら楽しく視聴してました
初回放送で登場した山は、唐松岳2,696m
そして、その山道の途中にある白馬八方池(picは2021年に登った時のもの)
最終回では、「ケルン」の回りで登山客が楽しそうに笑っていましたね
(picは2021年 ドラマに登場したケルンがコレです)
唐松岳登山では、あまりにもこのような石をピラミッドのように積み上げられたケルンが
沢山あるので、登山というよりだんだん「ケルン巡り」じゃないか?と思えてきて
笑いが止まらなくなり、笑いながら登った記憶があります
劇中では山だけでなく、沢山の見たことがある風景にとても親近感がわき、
すぐそこに江森先生(大森南朋さん)や宮本先生(杉野遥亮さん)がいるような気もしました
山は危険も伴います
だけれどもそれ以上に雄大な景色に感動し、自分の足だからこその達成感も感じられ
人を笑顔にする場所です
今年もいくつか山登りしているので、また追々と紹介できたらなと思います
最後に舞台となった鮎川山荘(猿倉荘)
看板もまだ残っていましたよ
ではまた。